|
||||||||||||||||||||||||||
〔40〕大船山(653m) |
||||||||||||||||||||||||||
(三田市) | ||||||||||||||||||||||||||
2001年04月14日 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
十倉にある公園の駐車場に車を置いて10時27分出発。 溜池が三つある横を通り抜け、林間の穏やかな道が続く。 これくらいの山でも Z さんは口数少なくなり、 I さんはしんどい様子。 女性陣に合わせて休憩を取りながらゆっくり登る、今日は風が強く涼しくて感じがよい。 約30分で波豆川からの分岐点に到着、ここから本格的な登りはきつくなる。 斜度はきつくなってくるが、階段とかの人の手が入っていない自然道なので雰囲気はよい。 苦しい登りを終えて11時29分に山頂到着、約1時間掛かった、ガイドブックにも1時間 となっているので、ゆっくりしたペースで登ったことになる。 山頂は見晴らしが良いが黄砂の為か春霞が掛かっておりぼんやりとしか遠景が見えない、 おにぎりを食べて次の大野山へ向かう。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
県道37号線より見た大船山(653m)山頂。 | 十倉の公園に車を停める。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
雑木林の緩やかな登山道で始まる。 | 分岐点で休憩、休憩が多い。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
後半、登りはきつくなってくる。 | ||||||||||||||||||||||||||
1時間で大船山山頂へ、春霞で展望は悪い。 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
中高年ハイキングクラブの記念撮影か。 | ||||||||||||||||||||||||||
兵庫50山に戻る | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||