|
||||||||||||||||||||
〔17〕植松山(1191m) |
||||||||||||||||||||
(千種町) | ||||||||||||||||||||
2003年06月08日 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |
2回目の植松山へ
前回と同じと言うかこの道しかないと思われる林道終点の駐車場より登り始める。 沢沿いの登山道は前回と同じく雰囲気が良いと感じる。 登山道から少し離れた小河内の滝に寄道して休憩する、この季節、水量が多く気持ちが良い。 沢沿いの道から離れてからは登りがきつくなりIさんは遅れ始めるが、普段、山登りをしていないので無理も無い、ゆっくり行く。 1時間50分で山頂へ。 天気良く最高の展望であるが、どうも空気が淀んでいる、おにぎりは沢まで降りてから食べることにする。 全行程3時間15分で終える。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
沢沿いの道は沢音を聞きながら気持ち良く歩ける。 |
小河内の滝でひと休み、水量が多く気持ちが良い。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
沢道を外れてからは斜度がきつくなる。 |
||||||||||||||||||||
1時間40分でピークの無い山頂へ、天気は最高。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
2回目の植松山も沢沿いの道は気持ち良く歩けた、むしろ山頂まで登らず沢沿いの道を探索している方が楽で楽しいかも知れない。
山頂一面にはアシビの樹木が生茂っているので、次回はアシビが咲く時期に訪れたい。 |
||||||||||||||||||||
東面しか見えないが展望的にはすばらしい。 | ||||||||||||||||||||
兵庫50山に戻る | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||