播磨アルプス 高御位山(300)

2006年03月19日


前方に北山奥山、中塚山の山脈を見ながら歩き始める。

後から出発したランニングのきよっさんにあっさりと抜かれてしまった。あの体力を金で買えるものなら買いたいものだ。

小高御位山分岐への急登を振り返る。
兵庫の山に戻る

兵庫県 高砂市
デジカメを買い換えたので実力を知りたいのと操作になれたいので近くの高御位山に出かける。
長尾の駐車場に車を停めて一般道を北山神社まで歩いている途中でロールアウトのきよっさんと出会った。きよっさんは知る人ぞ知るアウトドア・アスリートではあるが、かつては同じ仕事をした仲間であった。
筋トレでは私の弟子であったのだが、スクワットは半年も経たない内に抜かれてしまった。(-_-;)
北山神社側から撮影した播磨アルプスであるが、両側にまだ続いており全体の半分しか写っていない。右手前の北山神社側からスタートして百間岩のある鹿島神社側に下りる。

鞍部に下りる手前で高御位山を見る。北山神社側からの登りでは大小4ヶ所の急登がある。

高御位山は行く度に新たな発見があるが、この道標、登山道も今回始めての様な気がする。反対側は断食道場に下りる道だと思う。

2ヶ目の鉄塔下の急登を振り返る。
Road Map:高砂と加古川の市境に連なる低山な山脈。
Root Map:長尾の駐車場に車を停めて、北山神社〜高御位山〜鷹ノ巣山〜鹿島神社までを縦走する。
高御位への急登を振り返る。
1時間05分で高御位山頂に着く。山頂にて沢山のハイカーが休憩をしていた。団体さんも多い。
ロールアウトのきよっさんは同じ道程を33分、俺の倍の速さで駆け抜けていく。

1時間40分で鷹ノ巣山に着く
今日は途中で降りずに鹿島神社まで行ってしまう。

昨日の雨の影響か見通しは良い方であるが、曇ってしまい家島、小豆島は鮮明には見えない。

百丈岩
駐車場からの一般道歩きは16分。
登山口から下山までが2時間15分
鹿島神社から駐車場までが25分。
トータル2時間56分の歩きで播磨アルプス縦走を終える。

これから下る百間岩上部から下を見る。

有名なチタンで出来た鹿島神社の大鳥居。
チタンは高価な金属であるが、錆びないのでその後のメンテが不要で長い目で見れば安上がりか。

鹿島山への急登を振り返る。
左上が高御位山頂。
鹿島神社には何度も来ているのだが、本殿を写すのは初めてと思う。(他に写すものがなかった)
鹿島神社の参道。
デジカメ比較、キャノンIXY400 vs リコーR4
ボディの作り:少し重いがIXY400の圧勝。R4は安っぽい。
画質:似たりよったりであるがIXY400の方が良い感じがする。
画格:28mmから200mmでR4の圧勝。
レスポンス:R4の圧勝。
その他:R4にパノラマモードが無いのが非常に残念。
総合:慣れもあるがIXY400の方が好みである。機能的にはR4が全てにおいて勝っているが作りが貧弱。